最新情報

5月24日(土)日本酒造りプロジェクト「酒米田植え体験ツアー」開催!

For English, please click here

「八方のお酒をあなたが造る」

「白馬八方黒菱」は、八方尾根観光協会が地元の農家と北アルプスを代表する白馬錦酒造と協力して、2017年からはじまった酒造りプロジェクトです。
「白馬八方黒菱」の酒米は、2020年に長野県で開発・品種登録された山恵錦を、ここ白馬村で育て100%使用しています。
大切に育てたお米と北アルプスの良質な水を使い、月の満ち欠けに合わせて醸造する「月詠みの酒」。
毎年1月に蔵出しする白馬八方産、限定製造の希少な純米吟醸酒です。
今年で9年目のプロジェクト、「あなたがつくる八方のお酒」。

*田植え体験は、お子さまも参加いただけるイベント。毎年首都圏からもたくさんのご家族に参加いただいています。白馬の澄んだ空気のなか、大人もこどもも泥だらけになりながら田植え体験を楽しみましょう!

 

 

【日時】2025年5月24日(土)9:00~13:00
*八方インフォメーションセンターからシャトルバスご利用の方は8:45までにお集まりください
【定員】50名
【服装】半袖、半ズボン(裾をまくれるような、柔らかい素材のものが動きやすいです)
裸足でも可能ですが、小石など足のケガが心配な方は田植え用の長靴や地下足袋(じかたび)をお持ちください。タウン用の長靴は脱げやすいので紐で結ぶ等対策が必要です。捨ててもよい靴下を2枚重ね履きする方法も推奨されています。
【持ち物】タオル・帽子・長靴 or 靴下・手袋・サングラス・着替え・日焼け止め・ビニール袋・サンダル・水分・小雨の際は雨具等

※泥のついた足や長靴は、近くの水路で流すことができます。その際タオルやサンダル、着替えがあると便利です。また、白馬八方温泉のお湯もご用意しております。

参加には事前の申し込みが必要です。
こちらのフォームからお申し込みください。

 

<お問い合わせ>
八方尾根観光協会事業部 ☎0261-85-2870 (8:00~17:00)

※当日の天候や、感染症拡大によりキャンセルや工程の変更となる場合がございますのでご了承ください。

 

<集合場所へのアクセスについて>
野平地区に入ると棚田の手前に広場と駐車場があり、そちらが受付となります。
詳細は下記ご参照ください。

最新情報 一覧